IWC INGENIEUR SL 1832

IWC INGENIEUR SL 1832

 

 


1976
年、伝説的デザイナー ジェラルド・ジェンタがIWCのために設計した「Ingenieur SL Ref.1832」。通称ジャンボと呼ばれるこのモデルは、40mmの大型ケースに、最大80,000 A/m= 1000ガウス)の磁気からムーブメントを守る3層耐磁ケース、そしてIWCヨットクラブにも見られる耐震構造を採用した、当時としては画期的なハイスペックモデルでした。

 




しかし当時の市場では、その先進性ゆえに受け入れられず、価格や厚みの影響もあり商業的には失敗。わずか598本のみが生産され、そのまま製造終了となりました。現在ではその希少性と設計美から、ノーチラス、ロイヤルオークと並ぶジェラルド・ジェンタ三大傑作の一つとして世界中のコレクターから高く評価されています。




2023
年にはIWCRef.1832のデザインコードを色濃く継承した新型「Ingenieur Automatic 40」を発表。さらに2025年にはショートフィルム『The Most Brilliant Failure』をリリースし、Ref.1832の歴史的意義を再検証。「商業的失敗作」ではなく「時代を先取りした革新的挑戦」であったことを改めて発信しています。



 

今回ご紹介するRef.1832は、アーカイブによれば1977年にデリバリーされた個体。通常は改良型のCal.8541ESが搭載されますが、ごく初期のみに存在するCal.8541Bを搭載した希少な仕様です。

20256月にIWCスイス本社にてコンプリートサービス、ライトポリッシュ、部品交換を受け、アーカイブも取得済みです。

 

商品ページはこちら IWC INGENIEUR SL 1832 

 

ブログに戻る